2015年6月9日火曜日

「美瑛の丘のおもちゃ屋さん」を訪ねる

「美瑛の丘のおもちゃ屋さん」を訪ねた。長い間ずっと気になっていた場所だ。


今の店長の陽一さんのお父さんの征次さんが、まだここでパン屋をやっていた10年ほど前に、そのパンを九州から買っていた。その頃にもいくどか計画を立てながら、なかなかかなわず、今日まで訪ねることはできなかった。


丘の上のおもちゃ屋さんは、絵の中の風景のように、美瑛の丘の上に建っていた。月並みな表現になってしまうけど、本当にそんな感じなのだ。はるかに広がる畑の真ん中に、白い塔がすっくと建っていた。そこに、ようやくたどり着き、一番喜んでいたのは私の父かもしれない。


私の父と征次さんは従兄弟同士。ということは、つまり、私のおじいさんと、陽一さんのおじいさんは兄弟なのである。


これが南の島であれば、たぶん同じ村に住むとても近い親戚なのだが、日本ではそれぞれにそれぞれの生きる場所があり、ほとんど知り合うこともない。私もお会いしたのは実は今回が初めてだった。


陽一さん夫妻は、訪ねてきた私たちを歓待してくれた。征次さんが手作りで建てたという家の中は、今は陽一さんがあつかうおもちゃに囲まれ、とてもあたたかな雰囲気だった。積もる話もあり、おもわず長居してしまった。


それにしても、別々の場所で互いのことを知らずに生きてきたにもかかわらず、物の考えや人生への姿勢に共通するところが多いのに驚く。たんなる偶然の積み重ねなのかもしれないけれど、身近に住む親戚が少ない私にとって、血の不思議を感じるひとときだった。


木や布でつくられたドイツのおもちゃ、友達や家族で遊ぶカードゲーム、何度も読まれて汚れた絵本、そしてツリーハウス。私自身の心をくすぐる物がそろっている。もちろんこの自然豊かな風景も。


近くの子供たちをあつめた野遊びや、自然の中での子育て、ほんの少し話しただけで、いろいろが結びついていく思いがした。


北海道は今はいい季節である。不思議な縁でつながる陽一さん夫妻は、厳しい冬の暮らしの中を生きている。なにか強いやさしさを持っている人たちだと思った。南の島の強い太陽の下でのその日暮らしが、すっかり身についてしまった私にとっては、その祈るような静けさが心に残った。